Powered by Typepad
フォトアルバム

2013年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

『なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか?』

  • 伊藤 秀一: いい会社はどこにある? いい人材はどこにいる?
  • 堤 未果: ルポ 貧困大陸アメリカ  他人事でない格差社会の果て
  • 小倉 広: 上司は部下より先にパンツを脱げ 99の仕事術  
  • 速水 敏彦: 他人を見下す若者たち 「自分以外はバカ」の時代
  • 藤原 正彦: 国家の品格
  • パトリス・ルムンバ: 息子よ 未来は美しい  統一コンゴへの思想
  • 安岡 正篤: 活眼活学
  • 奥田 祥子: 男はつらいらしい
  • 香山 リカ: 知らずに他人を傷付ける人たち
  • 香取 貴信: 社会人として大切なことは みんなディズニーランドで教わった

« NO253  上手に歳をとる | メイン | N0255  「死」の先送り »

2009年11 月22日 (日)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

msato

同感です。塩素を含む漂白剤など、人体に無害な訳ないですよね。水中で生活する魚貝類や水生生物に大きなダメージを与えて当然だと心苦しく思っています。清潔好きは決して悪くはないのですが、度を越した潔癖症は時には加害者になりかねないのです。心すべきではないでしょうか。
私たち人類は、自己のアメニティーライフ追求ために、他の生物を犠牲にしてはならないと思います。このまま無頓着であり続ければ、因果応報必ず、自分たち人間に跳ね返ってきます。

Teprungsun

It's a pleasure to find someone who can identify the issues so celraly

この記事へのコメントは終了しました。